↓詳細
http://www.bikebros.co.jp/event/shiga/
に行ってきた。
2りんかんのイベントは無料だったが、こっちは前売り1500円当日2000円の有料イベント。
会場に到着。
群馬側は結構晴れてたのに、長野側はめっちゃガスってる。
インディくんが居る県境あたりから天候が切り替わっているのは渋峠ではよくある光景だ。
試乗会もやっているのだが、20分間隔で1回に10台しか出走しないため1時間に30人しか乗れない。
BMWやドカなど珍しいバイクもあるのだが、実質1回しか乗れないため車種選択に悩む。
それ以前にこのガスってる中乗るのはちょっとなぁ…ひとまず12時40分の回を予約。
試乗の時間まで会場を周ってみる事にする。
このバイク?なら雪の上でもへっちゃらだぜ!
渋温泉の足湯。
作芸人磨心(サウンドマシン)の大道芸。
手や足や頭を駆使して一人で10種類くらいの楽器を演奏していた。
見ている間にちょっとガスが晴れてきた。
DARKEST CORE EXTREMEによるエクストリームライドショー。
スロットルオンで簡単にパワーリフトしたり、リアブレーキで簡単にテールスライドしたりと、凄い挙動が多かった。
車体に色々秘密があった。
基本的にはCBR600RR等、600ccのSSベース車なのだが、実はリアブレーキはフットブレーキだけでなく、左グリップクラッチレバーの下にリアブレーキレバーが付いている。
リア側には単純にフットブレーキと左ハンドルレバーの2つのキャリパーが付いている。
これなら簡単に後輪ロックできそう。
スプロケもかなり巨大なものが付いていて、相当なローギアード設定。
これならアクセルオンだけで簡単にパワーリフトできそう。
RC212V(本物)
800ccのMotoGPマシン。
ホンダがMotoGPレプリカマシンを作り始めたらしいが、どんな仕様になるのやら。
http://response.jp/article/2012/09/22/181765.html
試乗の時間にはすっかりガスは晴れていた。
試乗したのはインテグラ。スクータタイプのバイクはこれしかなかった。
試乗コースは林道のような狭い舗装路で、起伏が激しく低速コーナーや狭いヘアピンがあるため、MTバイクだとギアチェンジが忙しいコース。
だけどオートマのインテグラならそんなの関係ねぇ!いやー超楽だわこのバイク。
4月に試乗した時は低速のギクシャクが気になったけど、普通に走る分には大して気にならん。
Sモードの方がDモードよりギクシャクは少なかった気がする…試乗車が5000km程走行した車体だったので、DCTの学習機能によってギクシャクが減ってるのかも。
スクータだと下り坂でエンブレが効かなくて、ブレーキを酷使するハメになるが、DCTならオートマドライブ中でもボタン操作でギアダウンだけはできるのでエンブレ車速調整が可能。
上り坂で加速したい時も、アクセル回せば一応キックダウンするし、自分でギアダウンして加速も出来る。
なんかTMAXに比べるとコーナーリング性能がイマイチな気がしたり、加速力がちょっとしょぼい気もするが、楽な分許せる気もする。
高速メインのツーリングならMTバイクのSBBでも問題ないのだが、信号や渋滞ばっかりの下道ツーリングだと、乗車姿勢やギアチェンジのせいで本当に疲労困憊になってしまうしなぁ…。
高速100km走るより、すり抜けできない渋滞下道を100m走るほうが疲れるくらいだわ。
まぁ次に買うバイクは絶対オートマだろうな…。
2024年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK