CBR1100XX リアブレーキランプスイッチ故障

バックステップの油圧式ブレーキランプスイッチ

4月に車検を取って以来、一度も乗ってないブラバだが、久しぶりに各部を点検したら、リアブレーキを踏んでもランプが点かない事に気付いた。

CBR1100XXバックステップ装着準備(仮)

このブラバにはミクニ(現在はAGRAS)のバックステップを付けているのだが、レイアウトの関係からノーマルのブレーキランプスイッチは付けられず油圧で作動するブレーキランプスイッチが付いている。

この油圧式ブレーキランプスイッチはとても壊れやすい事で有名なようだ。

配線ごちゃごちゃ

クイックシフターを付けるためにバックステップを付けているだけなので、ノーマルのステップに戻せば車検は通せるが、そもそもコロナ禍で全くバイクに乗らなくなってしまったのでもう諦めようかな…。

壊れてしまった油圧式リアブレーキランプスイッチ

一応スイッチを取り外してテスターでチェックしてみたが、導通しっぱなしの上抵抗値が異様に高くネジ穴内部のスイッチを押しても何も反応しなかった。

ばらして直せるのかこれは?

形状は上記パーツととても似ているが…ネジサイズとかピッチとか合うんだろうか?

探せば代わりのパーツはありそうな気がするが…。

ねじサイズ的にはこっちが合ってるが…。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

CBR1100XX リアブレーキランプスイッチ故障 への1件のフィードバック

  1. ピンバック: CBR1100XX リアブレーキランプスイッチを油圧式から機械式に変更 | kamaの日常

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)