YSP川崎中央でTMAX530高速試乗

今週はずっと風邪気味だったため、SBBの整備が全然進まない…。
20121006_1.jpg
http://www.ysp-top.co.jp/support/test_drive201210.html に行ってきました。
試乗会としてはかなり長時間の50分走行で、第三京浜都筑~玉川インター間往復約16kmを高速走行できる。
受付で先に高速料金200円を払い、試乗時に先頭を走る社長がまとめて払うという方式だった。
20121006_2.jpg
初期型TMAXに乗っていた身としては、やはり新型は気になる。
基本的には排気量が500→530にアップして正当進化という感じだが、騒音規制や排ガス規制の影響で、国内モデルがいまだ存在しない。
聞いた所によると、国内の規制に合わせると、マジェスティ並のパワーになっちゃうんだとか…。
せっかく排気量アップしてパワーアップを計ったのに、それじゃ全く意味が無いわ。
20121006_3.jpg
なんだか妙なデザインのメーター。
タコメータの針が変な向きになっているが、エンジンを始動してアイドリングさせると、スピードメータの針と同じくらいの向きになる。
20121006_7.jpg
受付を済ませていよいよ試乗開始。
社長の先導での走行なのだが、社長が前モデルのTMAXで、私含めて3人がTMAX530というTMAXだけの試乗会に!
他にも試乗できる車種いっぱいあるのに結局全員同じTMAX。
まぁ付近の道路は渋滞だらけなので、オートマじゃなきゃ走ってられんか。
走り出しはとてもスムーズで、「ああTMAXってこんな感じだったよなぁ…」とすぐに昔の感覚が戻ってきた。
モデルチェンジを繰り返しているとはいえ、やっぱり基本的な所は踏襲しているのだろう。
ところがアクセルを開けて加速しようとした所で違和感が!
「あれ?アクセル開けてもちっとも加速しない?今40キロくらいかな?」と思ってメーターを見てみたら既に3桁速度に届きそうな所まで針が跳ね上がっている!
そうだった。最近MTばっかり乗っていたから忘れていたが、CVT車はエンジン回転数が一定のまま、速度だけはどんどん上がっていくので、慣れないと速度感覚がおかしくなるんだった。
静かなエンジン音と相まって、速度感覚が全くない!だけどベルト駆動のためか、減速時に駆動系からミョイーンという電車のような音がする。
ベルト駆動だとこの音はどうしようもないんだそうな。まぁTMAXって元々電車みたいな音するバイクだしなぁ。
20121006_8.jpg
川崎や横浜日吉周辺の起伏の激しい下道を相当機敏にスムーズに疾走。
上り坂や下り坂の急コーナーでも車体が安定しているため、全く臆する事無く飛び込んでいける。
やっぱTMAXはコーナーリングスクータとしては最強だわ。
下道を走りまくった後は、都筑インターから高速試乗。
うーん、でかいスクリーンが付いている割には巻き込み風が多くてあんまり快適じゃない。
高速はSBBの方が楽かな…さすがにパワーも全然違うし。
結局ある程度の速度を出すと風がきつくなるため、前傾姿勢の方が楽なようだ。
そういえば昔TMAXで北海道走った時も、スクリーン内に伏せて走ってたっけ。
20121006_4.jpg
ちょこっとだけTMAX530R2に乗せてもらった。
http://www.ysp-top.co.jp/bike/cmplete/tmax530r.html
クラッチミートのタイミングがノーマルより1000回転ほど高く、走り初めから違いがよく分かる。
パワー的には2割くらい上がっていて、マフラー交換による軽量化も施されている。
マフラー自体はそれほどうるさいものではなかった。うちのフリーウェイより静かかも?
足回り等はノーマルのままなのだが、元々TMAXは車体剛性も足回りも相当オーバースペックなのでパワーを上げても全然問題ないそうな。
20121006_6.jpg
というわけでTMAX530試乗終了。
SBBのアホみたいな加速に慣れてしまったせいか、昔ほど速さには感動しなかったけど、やっぱこの楽ちんさはいいなぁ。
しかし国内仕様がないため車体価格が高い…。
このTMAX530、ヨーロッパの方ではバカ売れで、なんでも原付を含めたバイク全車種の中で月間販売台数1位だったとか…。
イタリアでの今年1~9月のTMAX530販売台数が8901台で、ライバルのホンダのインテグラは2371台、NC700Xが1896台らしい。
TMAX530が圧倒的だが、日本じゃあんまり売れてなさそうなインテグラの方が、NC700Xより売れてるって…やっぱ渋滞だらけの道路だと、スクータじゃないと走ってらんないのか?
20121006_5.jpg
YCC-AT搭載のマジェスティにも乗ってみた。
渋滞だらけの道路だと、こんくらいのパワーあれば余裕だわ。
YCC-ATは、フォルツァのSマチックとは違い、自由に変速はできない。
右のモードスイッチで走行モードを選択、これはフォルツァのSモード切り替えに近い。
左のISスイッチでシフトダウンだけができ、シフトアップはできない。
どっちかっていうと、シフトダウンオンリーのギア操作という感じで、左のISスイッチだけで加速もできるし、エンジンブレーキにも利用できる。
アクセルを戻したり停車したりすると、ISスイッチで入ったモードが自動的に解除されているので、加速したい時やエンジンブレーキ使いたい時はガンガン押せば良い。
TMAXに比べるとエンブレが弱いので、ISスイッチでエンブレを効かせると良い感じに走れた。
つーか便利だからTMAXにもこの機能付けて欲しいわ。何で付かんの?開発してる部署が違うからか?
20121006_9.jpg
記念にちっさい傘とメット拭きをもらった。
やっぱTMAXは良いなぁ…下道メインのツーリングならオートマ以外ありえないわ。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)