HDDクラッシュで壊れたかと思っていたレッツノートR5だが、処分する前にHDDの内容を消去しようと思い、試しに起動時にF2キーを押してユーティリティを起動し、HDDの内容を工場出荷状態に戻したら、何も問題なく起動してしまった。
HDDクラッシュかと思っていたのだが、単にWindowsXPが壊れただけのようだ…セーフモードですら起動しなかったのになぁ。
既に外を見るために接続していたWebカメラは、5mのUSB延長ケーブルを使って他のPCに接続してしまっため、もうこのR5の役目は無い。
まぁ気が向いたら何かに使うか…。
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK