12月電気代

今月請求の電気代は311kWhで8007円でした。


2011年 2012年 減少率
1月 694kWh 478kWh -31%
2月 567kWh 519kWh -8%
3月 509kWh 451kWh -11%
4月 不明 390kWh 不明
5月 395kWh 326kWh -17%
6月 416kWh 322kWh -22%
7月 472kWh 250kWh -47%
8月 488kWh 286kWh -41%
9月 532kWh 305kWh -42%
10月 358kWh 267kWh -25%
11月 286kWh 257kWh -10%
12月 323kWh 311kWh -3%

さすがにもう節電限界か…。
枝野氏の発言に批判続出!電気料金「今までが安すぎた」
http://matome.naver.jp/odai/2135428032256039201
ありがとう民主党】枝野「電気料金は今までが安すぎた。間違った料金を取っていた」 まだ安い上げろ
http://zukolog.livedoor.biz/archives/20551328.html
こんな奴等ほっといたら、自家発電した方が安い時代がきそうだわ。
F-11Dの充電関係に不具合が出た。
USB接続で充電しているのに、なぜかどんどん電池が減っていく。
おかしいと思って充電設定を見たら、なぜかデフォルトの「ACアダプタ急速充電」に戻ってしまっていた。
「通常充電」に設定しなおしてUSB接続していたのだが、やっぱりどんどん減っていく…。
USBハブではなく、USBのルートに繋いだら電池容量が増え始めたので、単にうちのPCのUSBハブ端子が腐っているだけかもしれない。
USB自体がHUB使うと不安定になりやすい規格なんでしょうがないか。

関連記事

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)