2013ツーリングマップル購入

20130211_1.jpg
2004年から使っているツーリングマップルが古すぎて、最近できた道路や道の駅等が載ってなくて不便になってきたので2013年版を購入した。
ちなみにホンダが作っているスマフォ版のツーリングマップルが無料でダウンロードできるとのことなので、試しにゲットしてみた。
http://www.honda.co.jp/MotoLINC/touringmapple/
だがうちのスマフォ(F-11D)では重すぎてまともに動かん…。
ツーリングする時にカーナビやスマフォ等、電子地図を常に持ち歩いているとはいえ、まだまだ一覧性や閲覧性の高い紙の地図は必要だ。
20130211_2.jpg
事故を起こした福島第一原発付近が地図上でどうなってるのか見てみた。
昔の地図に載っていた「見事な桜並木」等のスポット案内は健在だが、もうその場所に行くことはできない。
福島第一原発より南の方の立ち入り可能区域に「破壊された堤防越しに東電福島第ニ原発を見る」と書いてあったので、実際にスタッフが現地に行ったのだろう。
私もいずれは近くまで行ってみようと思っているのだが、まだその時ではない気がする。
10年20年、いや下手したら50年先になるかもしれないけど…。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)