2004年から使っているツーリングマップルが古すぎて、最近できた道路や道の駅等が載ってなくて不便になってきたので2013年版を購入した。
ちなみにホンダが作っているスマフォ版のツーリングマップルが無料でダウンロードできるとのことなので、試しにゲットしてみた。
http://www.honda.co.jp/MotoLINC/touringmapple/
だがうちのスマフォ(F-11D)では重すぎてまともに動かん…。
ツーリングする時にカーナビやスマフォ等、電子地図を常に持ち歩いているとはいえ、まだまだ一覧性や閲覧性の高い紙の地図は必要だ。
事故を起こした福島第一原発付近が地図上でどうなってるのか見てみた。
昔の地図に載っていた「見事な桜並木」等のスポット案内は健在だが、もうその場所に行くことはできない。
福島第一原発より南の方の立ち入り可能区域に「破壊された堤防越しに東電福島第ニ原発を見る」と書いてあったので、実際にスタッフが現地に行ったのだろう。
私もいずれは近くまで行ってみようと思っているのだが、まだその時ではない気がする。
10年20年、いや下手したら50年先になるかもしれないけど…。
2025年1月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK