NAS NETGEAR ReadyNAS Duov2 を購入

今日はレッドバロン主催の那須MSLステップアップ試乗会(http://nasumsl.redbaron.co.jp/service/step-up.html)に行く予定だったのだが、気温差が激しかったためか、昨日の夕方頃からいきなり体調が悪くなり発熱。
薬飲んで寝てたら朝には熱は下がっていたものの、天気が悪い上に寒かったため結局参加を見送った。
うーん、色んなバイク乗ってみたかったけど、次の機会を待つか…。
20130331_1.jpg
NETGEAR ReadyNAS Duov2を購入した。
NTT-X Storeで20時~8時までやっているナイトセールで、箱汚れ品送料無料6980円と激安。
見た感じ、特に箱は汚れていないようだが?
20130331_2.jpg
中身も特に汚れている感じがしない。
単なる在庫処分セール?
20130331_3.jpg
HDDはWD Redの3TB。PCショップアークで1台12980円x2。
このWD RedはNAS用に作られた信頼性の高いHDDらしい(http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1208/21/news028.html
通常のWDの3TB HDDが1万円くらいなので、1.3倍の値段となる
WDのHDDは謎の認識エラーや低速病等に悩まされた事があっていまいち信頼性がないが、こいつは長持ちして欲しい…。
ちょっと昔は「これからはSSDの時代なんで、HDDなんて2度と買うもんか」等と思っていたのだが、SSDはエラーが起こるとデータが全て消えてしまうため、結局ディスクプラッタさえ無事ならデータが復旧可能なHDDの方が、データ保全性は高いようだ。
そのうちSSDでもデータ復旧技術が確立される可能性もあるが、まだまだHDDの時代は終わらないようだ。

関連記事

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)