実家に所用が出来たので、ついでに出来たばっかりの高速道路を走ってみる事にした。
アクアラインに直結しているので、ひとまずうみほたるで休憩。
千葉ツーリングのクライマックスはアクアライン!
久しぶりにSBBを動かしたためか、エンジンがかぶり気味だし、ETCカードもエラーが出て挿し直すはめになったり、ノートPCも何故かバッテリーが充電されてなかったりと細かいトラブルが続出。
普段使ってないと、すぐに調子悪くなるよなぁ。
アクアラインから15分走っただけで、もうただの山の中…しかも片側1車線しかない。
田舎道によくある「動物注意」の看板まである。
途中にある高滝湖PA。アクアラインまで20分くらいの場所なのにこの寂れっぷり。
本当はサービスエリアにしたかったらしいが、工事の遅れなのか過疎のためなのか、トイレと情報ターミナルだけのパーキングエリアとして開設されてしまった。
イベント会場のようなものを建設中だが、果たして人は来るのだろうか?
雨の中実家に無事到着。
実家すぐ近くのICなんて、日に5台くらいしか利用車いないだろうと思ってたら、多い時は1時間200台くらいの往来があるとか。
すぐ近くに羽田までの高速バス乗り場ができていた。
駐車場無料で羽田まで1500円のようだ。
駐車場代込みなら意外と安い?
アクアラインまで30分くらいで行けるようになったので、意外と便利なのかなぁ?
時間帯によっては誰も乗らず空気輸送になっているようだが、混む時はここから20人くらい乗るらしい…。
駐車場にも結構車停まってるし、それなりに利用する人がいるってことか?
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK