Microbeast搭載EP200FESでまた勝手に右エルロンが入るようになってしまった。
アイドルアップに入れるとどんどん右に傾いていってしまうのでまともに操縦できない…。
ローター回転数を落とすと症状がなくなるので、振動が原因と思い機体をチェックしてみたら、テール軸がものすごいブレ…。
メインローターを外してモーターを回すと、一定回転数を超えるとスワッシュが右に傾いていく…こりゃだめだわ。
テール軸のベアリング取り付け部分に隙間が出来て、テールにガタが出来てしまったようだ。
まぁベアリング取り付け部分が薄いから、振動で消耗しやすいんだろう。
ベアリング取付部の隙間に瞬間接着剤を流してガタを取り除いたら問題なくなったけど、こんな応急処置じゃ長く持ちそうにないなぁ。
新しいテールギアケースを素直に買うべきか、何か上手く隙間を埋める方法を考えるべきか…。
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報