振動によるMicrobeast勝手にエルロン現象

Microbeast搭載EP200FESでまた勝手に右エルロンが入るようになってしまった。
アイドルアップに入れるとどんどん右に傾いていってしまうのでまともに操縦できない…。
ローター回転数を落とすと症状がなくなるので、振動が原因と思い機体をチェックしてみたら、テール軸がものすごいブレ…。
メインローターを外してモーターを回すと、一定回転数を超えるとスワッシュが右に傾いていく…こりゃだめだわ。
20131123_1.jpg
テール軸のベアリング取り付け部分に隙間が出来て、テールにガタが出来てしまったようだ。
まぁベアリング取り付け部分が薄いから、振動で消耗しやすいんだろう。
ベアリング取付部の隙間に瞬間接着剤を流してガタを取り除いたら問題なくなったけど、こんな応急処置じゃ長く持ちそうにないなぁ。
新しいテールギアケースを素直に買うべきか、何か上手く隙間を埋める方法を考えるべきか…。

関連記事

カテゴリー: ラジヘリ パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)