エム・プランニング(http://mplanning-inc.jp/)でC級品のフリーウェイ社外スクリーンを3150円でゲット。
C級品とはいえ、今まで使っていたエアロスクリーンより遥かに綺麗。
サイズ的にはエアロスクリーンよりちょっと小さい感じだ。
材質はアクリルらしい。
スクリーンを取り付ける前に、カウルのネジ穴をプラリペアで補修していたのだが、途中で足りなくなってしまったため、代用品のアクリルリキッドとアクリルパウダーを買って来た。
主に100円ショップのキャンドゥに売っているらしいのだが、近所のキャンドゥには売ってなかったため、川口駅前のシルクという100円ショップで購入した。
新しいスクリーンを取り付けてフリーウェイ復活!
試走してみた感じでは、スクリーンが小さくなったため、今までよりちょっと風が来るようになってしまったが、まぁしょうがないだろう。
スクリーンのふちに、モールをつけるべきか悩みどころ。
-
最近の投稿
最近のコメント
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
プラリペアと同じようなやつでJBウェルドってのも結構いいみたいよ。
http://www.ryusei-usa.com/user/etc/aw_20z/aw_20z.html
金属だと良さそうね。
使う機会が来たら検討してみる。