せっかくのGWなので、栃木の霧降高原に行ってみることにした。
最近はガソリンも高いし、増税で高速料金も値上げされたので、遠くに行く気になれない…。
霧降の滝。
0.14~0.27μSv/h
近くにある華厳の滝に比べると、イマイチ知名度のない滝。
霧降高原道路を通って大笹牧場に到着。
0.1~0.45μSv/h
馬や羊やヤギ等が居た。
基本的にこいつらずっと草を食べているので、餌で釣らないとこっちに感心を持ってくれない。
餌は自販機で100円だった。
その後は川又温泉郷に向かったあと、林道奥鬼怒線を通って日光方面の戦場ヶ原へ向かった。
林道の標高が高い所はまだ雪が残っていて寒かった。あと猿を何匹も見かけた。
0.08~0.3μSv/h
以前に比べると線量が下がった気がする。
GWなので帰りの道路は大混雑。
まぁ普段から首都圏の道路は渋滞だらけか…MTバイクはつらいわ。
-
最近の投稿
最近のコメント
- エルピオでんきに切り替わった に エルピオ電気サービス停止 | kamaの日常 より
- 五十肩でバイクに乗れなくなった に 金万达 より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に 匿名 より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に kama より
- CBR1100XX QS Pro2取り付け成功 に らいち より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報