ホビーキングで色々お買い物しました。
モンスタービートルのスペアパーツやドレメルスタイルのハンドツールや受信機等。
FR-SKYのTFR4SB。
フタバのS-BUS互換受信機で、こんなに小型なのにS-BUSを使うと16chも使える。
EP-200FESに搭載しているMicrobeastはS-BUS対応なので、コード1本で受信機と接続できる。
TFR4SBのS-BUS端子をMicrobeastのELE端子に繋げ、Microbeastの受信機のモードをS-BUSモードにしただけであっさり動作した。
今までは受信機とMicrobeastを繋ぐのに3本コードが必要だったのが1本になったので配線がすっきり。
軽量化やコードを伝わる振動も軽減されるかな?
そういえば、 http://www.beastx.com/support.php で、STUDIOXというPC用の設定ソフトが公開されていたのでダウンロードしようとしたけど、重くてさっぱりダウンロードが進まない…。
-
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報