Turnigy Monster Beatle用のスパーギアをeBayで買いました。
http://www.ebay.com/itm/1-16-Monster-Beatle-Metal-Spur-gear-110BS-A2003-A2010-A2027-A2029-A2035-/171320747334?ssPageName=ADME%3AL%3AOC%3AUS%3A3160&nma=true&si=ZtmdctVeaemot%252BDaasHQgHS%252FV6s%253D&orig_cvip=true&rt=nc&_trksid=p2047675.l2557
ベラルーシからの発送で注文してから到着まで2週間かかった。
ノーマルのスパーギアはプラスチックのくせにむき出しで、すぐに砂や小石を噛んでボロボロ。
これはメタル製なので耐久性はあるはず!
それにしても、車体全部で$69.50なのに、スパーギアだけで$12.25って高すぎ…。
HobbyKingがメタル製パーツ作ってくれればいいのに。
スパーギア付けて走行テストしてたら、いきなりサーボが壊れました。
なんか最近走らせる度に壊れてるなぁ。
適当に余ってたサーボを無理矢理付けた。
サーボを交換して走らせてみたところ、走行音が静かでとてもスムーズ。
だけどギア周辺に鉄粉が…ギア削れまくりじゃん。
鉄粉の色的にピニオンギアの方が削れているらしい。
結局スパーギアの耐久度を上げると、ピニオンの方がぶっ壊れるのか…だめじゃんこの車。
近所の秋ヶ瀬公園にラジコンのサーキットがあるとの事なので行ってみた。
走ってるのほとんとエンジンカーで、路面がオイルまみれでグリップしない…。
オンロードカーじゃないと無理か。
2023年10月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報