SBBにつけていたシフトペダルカバーがボロくなってきたので、代わりにホームセンター等で売っているスポンジカバー、通称ちくわスポンジを付けてみた。
実は先日能登半島に行く前にも付けていたのだが、走行中にどっかに吹っ飛んでいってしまったので、今回はちゃんとタイラップで固定した。
MTバイクはシフトチェンジ操作を頻繁に行うので、靴の甲の部分に穴が開いたりしてすぐにダメになってしまう。
シフトダウンは踏みつけ操作なので普通の靴でも大丈夫なんだけど、シフトアップは押し上げ操作だから、どうしても普通の靴の弱い甲の部分を酷使してしまう。
つま先が厚くなってる専用のライディングブーツとか買えばいいんだろうけど、結構高いしバイクに乗る時だけ専用の靴履くってのもなぁ…。
その点このちくわスポンジなら100円もしないから、消耗品と割り切って使い倒す事ができる。
耐久性に難ありそうだけど、コストパフォーマンス的には良さそうだ。
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK