昨日MNP元のPHSが通話停止になり、今日の朝にはIIJmioのデータ通信SIMが使用不能になってしまった。
だがIIJmioから「今日中に新しいSIMを届けるよ!」とメールが来ていた。
というわけで無事にMNP先のIIJmio音声通話SIMが届いた。
思ったよりはやくSIMが届いたので、電話もデータ通信もできない空白期間は1日で終わった。
早速F-11DのSIMを入れ替えて、データ通信と音声通話テスト。
データ通信の方は設定などはそのままで通信が行えて、データクーポンがちゃんと引き継がれていて、データクーポン使用がOFFだったはずなのだが、ONの状態に変わっていた以外は特に変化無し。
音声通話の方は電話開通テスト用の「111」に電話を掛けて発信テスト。
折り返しで電話がかかってくるので着信テストもできる。
ちゃんと電話機としても機能するのは確認できたけど、このF-11Dはヘッドフォンが接続されていると、電話音声がヘッドフォンからしか出ないのがちょっと面倒な感じだ。
機種によってはヘッドフォン付けてても、本体のスピーカーから音声出せるらしいが…。
ダイソーUSBケーブルの不良で、PHSが壊れた時はどうなるかと思ったが、ひとまずこれでF-11Dを電話機として使えるのでなんとかなりそうだ。
一応ダイソーの方にUSBケーブルを持って行って、不良だったと伝えてはいるのだが、特に何も音沙汰が無い。
もしかしたら、PHSが不調だった時に連絡が入っていたのかもしれないけど、まぁ補償のしようもないしどうにもならんだろうなぁ…。
-
最近の投稿
最近のコメント
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- Gitup Git2コンボケーブル導入- 2017年6月24日18:09
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報