シルバーウィークで久しぶりに連休なので、浜松エアパークに行ってみた。
0.06~0.09μSv/h
屋外展示されているC-46輸送機やH-21Bヘリコプター。
屋外で野ざらしの割には綺麗だ。
入り口にはいきなりXF-2のモックアップ。
展示格納庫。
ヘリコプターはあんまり展示されてないなぁ。
動揺シミュレータは既に整理券の配布が終わっていたので体験できず。
連休中で駐車場が満車になるくらい大盛況なので仕方ないか。
代わりに簡易シミュレータをやってみた。
本来は成績がプリントアウトされるらしいが、プリンターが調整中だったため、成績が分からず。
政府専用機に使われていた座席。
かつての高級座席も経年劣化には勝てず、ただのぼろっちぃ座席に成り果てていた。
1/32スケールで各機体の大きさ比較ができる。
全天周シアターは【創造への挑戦】を見てみた。
視界を全て覆うようなスクリーンを見ていると、なんだか脳がその場所にいるかのように錯覚してしまうのが凄かった。
これで椅子が動いたら、相当臨場感あるだろうなぁ。
浜松エアパークを堪能した後は、岐阜県大垣市まで移動して宿泊。
明日はもっと西に行く予定。
2025年3月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
最近のコメント
- FPVのために、開局申請 に 出撃準備中 | kamaの日常 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- 災害対策本部(仮)- 2024年1月7日05:08
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
LINK