しらびそ峠に行く

今日は静岡県掛川からしらびそ峠に行った後帰宅します。
20151004_1.jpg
国道152号線を北上して道の駅遠山郷に到着。
0.05~0.18μSv/h
スマフォF-11Dのバッテリーが妙に減っているのに気付いた。
USBケーブルで充電しながら走っているのになぜ?
試しにF-11DにUSBケーブルを繋いでSBBのイグニッションをオンにしてみたら、充電ランプが点かない。接触不良か?
USBケーブルの断線を疑ってみたのだが、他の機器でちゃんと充電できているケーブルを繋いでも、やっぱり充電ランプが点かない。
F-11DのUSBコネクタが壊れてしまったのか?USB接続できないスマフォなんて使い物にならんので、こりゃ買い替えかなぁ…。
ひとまず家に帰るまでバッテリーを温存するために、ラジコ等の消費電力のでかそうなアプリはオフにした。
まぁ酷道152号線じゃ、ほとんど圏外だと思うけど。
20151004_2.jpg
下栗の里経由でしらびそ峠に向かおうとしたら、通行止めにぶちあたった。
この辺りは地盤がゆるいため、すぐに道路が崩壊して通行止めになる…。
20151004_3.jpg
しらびそ峠に到着。南アルプスを眺望できる。
0.08~0.09μSv/h
途中の道路がボロくて走るのが結構大変だった。
まぁこの辺りの道路はどこもボロいか…。
20151004_4.jpg
胡散臭いパワースポットで有名な分杭峠を超えて道の駅南アルプスむら長谷で休憩。
0.05~0.08μSv/h
分杭峠周辺は駐車禁止になり、警備員まで配備されていた。
分杭峠に行くためには、シャトルバスを利用しなければならなくなったようだ。
そこまで観光客増えてるのかなぁ?
20151004_5.jpg
南アルプスむら長谷といえばパン屋!
クロワッサンが人気らしいのだが、あいにく売り切れで次の焼き上がりまで2時間ほど待たなければならないのでパス。
なんだか予約済みのパンがレジ横に並んでいたので、クロワッサンは予約必須なのかも?
20151004_6.jpg
ひとまずメロンパンと焼きあがったばかりのシーフードピザを買ってみた。
なんかメロンパン以外のパンは、焼きあがって棚に並んだ途端、どこからともなく客が群がってきてあっという間に売り切れになっていた。
このパン屋、何でこんなに人気があるんだ?
20151004_7.jpg
国道152号線をひた走り、杖突峠に到着。
0.05~0.18μSv/h
20151004_8.jpg
以前は有料100円だった展望台が無料になっていた。
まぁ隣に無料の展望台あるし、誰もお金払ってなさそうだったしなぁ…。
国道152号線は、分杭峠を超えた後からはずっと良い道で快適に走行できた。
ボロくて狭い区間がもう少し減れば、信号も交通量も少なくていいんだけどなぁ。
その後は渋滞だらけの中央道を通って帰宅。
家に帰ってスマフォF-11Dをクレードルにセットして充電しようとしたら、なぜか充電ランプが点かない。
USB充電だけでなく、クレードル充電もできないとはどういうことだ?
試しに再起動したら、普通に充電できるようになり、なぜかUSBコネクタでも充電できるようになった。
USBコネクタが壊れて充電できなくなってたわけじゃなく、単なるバグで充電できなくなってただけなのか?
なんか色々怪しいし、やっぱりスマフォ買い換えるか…。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)