2015沖縄旅行4

沖縄最終日。
4年前に沖縄に来た時、大渋滞で辿り着けなかった斎場御嶽に行ってみることにした。
20151229_1.jpg20151229_2.jpg
今回は大渋滞に嵌ることもなく、スムーズに斎場御嶽に到着。
0.05μSv/h
しかし来た時間が早すぎたため、まだ受付を開始していなかった…。
さらに駐車場の場所が変わったらしく、知念岬から歩いてこなければいけないらしい。
待つのも歩くのも面倒くさいため、結局今回も斎場御嶽はパスする事にした。
20151229_3.jpg
結局ここってどういう所なん?ただの胡散臭いパワースポット?
20151229_4.jpg20151229_5.jpg
せっかくなんで知念岬に立ち寄る。
0.05~0.07μSv/h
20151229_6.jpg
知念城跡地にも立ち寄る。
0.05~0.12μSv/h
不人気観光地のためか誰も居なかった。
20151229_7.jpg
帰りの飛行機の時間が迫ってきたので、給油してレンタカーを返却。
408km走って17.68L給油したので、燃費はおよそ23km/l!さすがハイブリッド!
渋滞だらけの沖縄走ってこの燃費は凄すぎる。
うちのSBBで渋滞だらけの沖縄なんか走ったら10km/lくらいしか走れなそうだ。
20151229_8.jpg
無事に那覇空港に着いて羽田行きの飛行機に乗り込んで帰宅。
今年の冬は暖冬のためか、東京でも大して寒く感じなかった。
それでも沖縄との気温差は10度位ある感じ。
美ら海水族館に行って、沖縄のサンゴ礁の海や熱帯の海に関して色々知ったので、海にも興味が湧いてきたけど、ハイシーズンは混んでそうだし、海に潜るのは結構敷居が高い。
まぁ海方面に関して色々調べてみるか。

関連記事

カテゴリー: 日記 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)