天気はいまいち。昼からは雨が本降りになるらしい。淡路島を適当に散策。
昨日ウィンカー球を交換したSBBだが、何故かニュートラルランプが付いている時だけ、点滅がちょっと早くなる。
ほんの僅か早くなるだけで、車検に通らないほどではないけど、なんか気になる…。
道の駅あわじで明石海峡大橋を眺める。
この橋を渡ってさようなら淡路島。そしてこんにちは本州だ。
ここに来るために淡路サンセットラインを走ってみた。
ツーリングマップルには「交通量が少なくて快適」と書かれていたのに、実際はパトカー1台のせいで大名行列が出来ていてストレスマッハ。
40キロ制限はおかしすぎるわ。
本州に着いた後、奈良県の大台ケ原ドライブウェイを目指したものの、予想より雨が激しくなってきたため断念。
代わりに鈴鹿スカイラインを目指す。
カッパを着るために立ち寄った奈良県営馬見丘陵公園。
天気が良ければ見学してもいいんだけど、この雨じゃなぁ。
相変わらずCovia POPが通信不良を連発して頼りない。
原因としては…
1:本当に電波が弱い、もしくはPOPの感度がよくない。
2:街中のよくわからないWiFiに繋がって通信エラーになる。
3:一度圏外になると、圏内に入っても、何故か通信が復活しない(パケ詰まり?)
特に3が厄介。
圏外の場所に長く居ると、圏内に入っても通信が復活せず、一度再起動しないと通信できない。
あと、圏外の場所を走ってると何故かやたら不安定になり、フリーズや再起動が起こりやすい。
使い物にならんわこれ。
鈴鹿スカイラインに行ってみたものの、ガスで何も見えず。
どこが景色が良い場所なのかさっぱり分からず。
雨がどんどん激しくなってきたため、鈴鹿スカイラインを抜けた後の四日市の宿にチェックイン。
やっぱ雨の日は走ってもしょうがないわ。
本日の走行距離262km
2023年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
- ワクチン接種は受けるべき? に ハラダジョウジ より
- エルピオでんきに切り替わった に エルピオ電気サービス停止 | kamaの日常 より
- 五十肩でバイクに乗れなくなった に 金万达 より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報