三峰神社に行く

20160521_1.jpg
Zenfone MAXのカーナビテストのために、軽く秩父の三峰神社に行ってみることにした。
Covia POPも予備のカーナビとして、テザリング接続。
Zenfone MAXは液晶画面の水気取りのため、ずっとシリカゲルと一緒にジップロックに入れていたため、バッテリーが半分しかないけど、給電しながら使うから大丈夫…と思ったが甘かった。
給電しているのに、充電されるどころかどんどんバッテリーが減っていく!一緒に給電しているCovia POPは大丈夫なのに何故?
試しにCovia POPとZenfone MAXの給電ラインを変えたりしてみたけど、一向に充電される気配がない。
Screenshot_2016-05-21-11-50-56.png
バッテリー部を触ると結構な熱を持っている。そして画面には「非常に強い紫外線」の警告表示。
どうやら熱にやられて充電が抑制されている模様…これじゃ夏は給電しながら使えんわ。
まぁZenfone MAXはバッテリー容量が5000mAhとでかいから、給電しなくても1日くらいは使えそうだけど。
あと、マウントするための支柱が長すぎる上、Zenfone MAXが結構重いため、重量過多で結構揺れる。
タンクマウントはやめて、ステムマウントに変えたほうがいいかなぁ…。
20160521_2.jpg
道の駅大滝温泉に到着。
ここに来るまでの間に、Zenfone MAXが通信不可になりラジコの音声が途切れ途切れ。
ついには全く通信できなくなってしまった。なんかいつもより処理も遅くてカクつく。
やっぱ熱のせいでまともに動作しないのかなぁ。
再起動したら通信が復活して、スピードテストで測ったら60Mbpsくらい出ていたので、iijmioの問題でもなさそう。
あとここに来る途中、パトカーの後ろをバイク数台で大名行列で走っていたのだが、2輪停止線のある交差点で信号待ちになったので、バイク数台でパトカーの前に出て2輪停止線まで行った。
そしたらパトカーが「右折するんですか?しないならそういう運転やめてください!」と何故か激怒。
当然バイク軍団大ブーイング。2輪停止線あるんだから、バイクが前に出るもんだろうと…埼玉県警頭おかしいわ。
20160521_3.jpg20160521_4.jpg
三峯神社に到着。バイク駐車料金は200円だった。
この三峯神社は、最近テレビやメディアに露出する機会も多く、日光東照宮並に知名度があるんだとか。
うさんくさいパワースポット的な扱いみたいだけど。
20160521_5.jpg
標高1000m超えの場所にあるので、結構展望が良い。
Screenshot_2016-05-21-14-32-13.png
異様に通信状態が悪いので、またZenfone MAXが熱にやられたのかと思ったが、スピードテストで測ってみたら、単に電波状況が悪いだけの模様。
まぁこんな山奥じゃ仕方ないか。
日常的に使っている限りでは普通に使えたZenfone MAXだけど、ツーリングで使ったらCovia POPと同じように不具合連発という結果になってしまった。
直射日光に常に晒され続け本体が熱くなる上、マウント位置がラジエータの上あたりで熱気があがってくるというダブルパンチ。
さらに走行風が全く当たらないため冷却もできない…カーナビ専用機だったら、熱に強いのだけど、スマフォはとにもかくにも熱に弱すぎる。
だけど今回予備として持ってきたCovia POPは、本体こそかなり熱くなっていたものの、何故か処理落ち等は発生せず、フリーズや再起動なども起こらなかった。
SIMカード抜いてテザリング接続だったのが良かったのだろうか?
スマフォにとって、電波を探したり基地局や3G4Gを切り替える処理は結構負荷が高いのか?
20160521_6.jpg20160521_7.jpg
三峰神社の帰り道に天空のポピーに寄ってみた。8部咲きくらいか。
いつの間にか駐車料金200円を取るようになったらしいが、バイクの場合はどうでもいいような場所に駐車場が用意されており、特にお金はかからない模様。
そもそも路駐だから関係ないか。
20160521_8.jpg20160521_9.jpg
東松山のとんかつぼたんに寄ってみた。
埼玉県内では割りと美味しいと評判のとんかつ屋だ。
評判通り結構美味しかった。
帰りはすっかり日が落ちて暗くなってしまったが、そのおかげかZenfone MAXの温度が下がって給電でバッテリーが充電されるようになってきた。
処理落ちや通信不可能状態にも陥らない。やっぱり熱がダメなのか?
あとPC版のGoogleMAPで作成したルートを、モバイル端末に転送というのもやってみようとしたのだが、経由地として複数の目的地を設定するとモバイル端末にルートを転送できない!使えねぇ!
しょうがないので、スタート地点と目的地だけを設定して、途中の経由地はルートをドラッグして経由地扱いにしたのだが、実際に走ってみたらリルートした時に途中の経路が飛ばされて目的地まで直行ルートに変更されてしまった。使えねぇ!
Android版のGoogleナビは経由地一箇所しか設定できんし、やっぱ色々不便な部分多いわ。

関連記事

カテゴリー: バイク パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)