ドット欠けなんだかゴミが入ったんだかよくわからないが(http://blog.karakama.org/article/177100577.html)、ひとまずPHILIPS BDM4350UC/11を修理に出すことになった。
大変だった梱包も終わり、ひとまず近所のファミリーマートで発送すれば良いだろうと、はこBOONに登録したのだが甘かった。
サイズを測ったら、160サイズに収まらず発送できない!
なにこれ家財扱いじゃないと駄目なの?
しょうがないのでヤマトの家財配送(http://www.008008.jp/transport/kazai/)に頼もうとしたのだが、発送先が基本的に個人宛だけらしく、「フィリップスモニターサポート」という宛名が長すぎてフォームに入力できない!
どうすんだよこれ?
結局近所のクロネコ営業所に電話かけたら、モニター引き取りに来てくれて即日発送になった。
料金は1512円+保険料70円だった。
大型モニター発送はめんどくさすぎる。
4Kモニターが無くなってしまったので、昔使ってた24インチ1980×1200モニターを引っ張り出してきて使い始めた。
4Kに慣れてしまった後だとやっぱ画面狭い!
まぁ面積1/4だからしょうがないか。
でも文字とかは大きくなって読みやすい。
43インチ4Kモニタと言えど、21.5インチのフルHDモニタ4枚分と考えるとやっぱりちょっと小さいのかも。
4K使うなら50インチくらいの方がいいのかなぁ?
でもこれ以上でかいと設置が大変すぎる…。
2023年9月 日 月 火 水 木 金 土 « 8月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 -
最近の投稿
最近のコメント
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 匿名 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に kama より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に 三五笑话 より
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入 に ハラダジョウジ より
人気の投稿
- 第16回こうのす花火大会に行く- 2017年10月8日23:58
- CBR1100XX ルテニウムプラグ導入- 2022年5月5日21:39
- SC57 CBR1000RR AnniTORi RACINGクイックシフター取り付け- 2018年7月2日09:23
- YZF-R1高速道路試乗- 2017年6月11日23:23
- ラジコンコースがある上奥富運動公園- 2017年4月16日20:02
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報